てまひまかけて
2010年 07月 07日
九州と埼玉から直送のお米を食べています。
玄米のまま送ってね。
我が家の小型精米機ですこしずつ精米しながら
食べたいので^-^
今日は精米の日。
ゴーーーーっとTVの音も聞こえない爆音立てながら
20カップ分4回に別けてやったのです。
近所迷惑じゃない!? …ちょっと不安も。。。
お家での精米のいいところは、何分づきにするかを
選べるところで、サチコはなるべくお米の栄養のある
部分を残したいので、5分や7分づきにしてます。
そのお米たちは、ルクルーゼのお鍋で炊かれます。
やっぱり精米したてのお米は美味しい♪

ビニールに小分けにして、冷蔵庫で出番を待ちます。。。

ここには幸せの順番を待っている
わんことにゃんこがいます。
玄米のまま送ってね。
我が家の小型精米機ですこしずつ精米しながら
食べたいので^-^
今日は精米の日。
ゴーーーーっとTVの音も聞こえない爆音立てながら
20カップ分4回に別けてやったのです。
近所迷惑じゃない!? …ちょっと不安も。。。
お家での精米のいいところは、何分づきにするかを
選べるところで、サチコはなるべくお米の栄養のある
部分を残したいので、5分や7分づきにしてます。
そのお米たちは、ルクルーゼのお鍋で炊かれます。
やっぱり精米したてのお米は美味しい♪

ビニールに小分けにして、冷蔵庫で出番を待ちます。。。

ここには幸せの順番を待っている
わんことにゃんこがいます。
■
[PR]
by Family-sck
| 2010-07-07 14:04
| 感じること「感謝」